診療時間・休診日

TEL

ニュース

ニュース&ブログ記事

当院での施術方法 座骨神経痛

坐骨神経痛とは

 

座骨神経に沿って臀部から脚にかけて痛みが起こる症状のことを指し、

腰部椎間板ヘルニアや腰部脊柱管狭窄症を代表とする脊椎疾患が坐骨神経痛を起こすことがあります。

 

坐骨神経痛が発生する原因

 

坐骨神経は背骨の間をでて骨盤付近の筋肉の間を通り、

太ももの後ろを通ってふくらはぎへと降りていきます。

 

この間に神経が何らかの形で押されたり、引っ張られたりすることで

痛みやシビレ、違和感などが発生しています。

 

加齢による脊椎の変形、

その間のクッションとなっている椎間板のヘルニアなどでも座骨神経痛は出てきます。

 

筋肉の硬結(柔軟性がなくなり硬くなること)でも座骨神経痛はでます。

よくあるのが梨状筋。骨盤にあり、坐骨神経はこの筋肉のそばを通ります。

硬くなり柔軟性を無くしている筋肉が坐骨神経を押したり、引っ張ったりしているのです。

 

当院での施術

 

まず神経痛が出た経過をよく聞きます。

原因などによってシビレが出ているところは同じでも対応はかわります。

 

骨や椎間板、筋肉などの原因が一つも場合もありますし、複数の場合もある為です。

 

骨などは姿勢によって伸びたりして形を変えることはありません。

 

レントゲン上で変形が認められても、

自分の態勢によって大きく症状の変化がある場合は

筋肉による原因も考えられるかもしれません。

 

当院では日頃の姿勢にも注目しています。

 

日頃の悪い姿勢の積み重ねは筋肉だけでなく骨の変形をおこさせます。

 

日頃負担のかかっている筋肉をゆるめ(マッサージのような手技)、

姿勢に問題がある場合は骨盤を調整するブロックを使い姿勢の調整を行います。

 

必要であれば足首や膝の矯正も行います。

 

長期にわたるものや早期に改善を期待する方には

鍼を行い筋肉に微弱の電気を流し刺激する鍼通電療法を行っております。

 

鍼通電は直接筋肉を刺激することができる数少ない施術方法です。

髪の毛(太いもので0.2mm)ほどの鍼(0.14mm~)を使用していますので痛みはわずかです。

電気刺激中はうとうととされるかたもおられます。

 

 

 

原因や症状の強さによって施術の方法も変えています。

お気軽にお聞きください。

 

一覧に戻る

診療案内

  • 保険施術
  • SOT骨盤調整
  • はり施術
  • 樹優整体
  • 患者様の声
  • 交通事故治療
  • 求人情報
  • 樹優鍼灸整骨院のスタッフブログ
  • トータルボディサロン樹優
  • LINE

ページトップへ